皆さんのレンタルボートを借りる基準ってなんでしょうか?今回は個人的に南湖で借りているレンタルボート屋さんを紹介したいとおもいます。
どうも、うしお(@tsuriyoku_ushio)です。
今回は自分が琵琶湖でレンタルしているボート屋さんを紹介したいと思います。
バスボートから2馬力までレンタルしているんですが
東海地区に住んでいるのでレンタルすのはほぼ東岸になります。
値段や装備などレンタルボート屋さんによってまちまちです。
もちろんポイントも変わってくるので色んなボート屋さんを知っておいた方が得です!
小林貸船
自分が琵琶湖に通い出してずっと通っていたレンタルボート屋さんです。
地図を見ればわかると思いますが南湖の最後のレンタルボート屋さん
自分は2馬力しか借りた事はないですが、料金も安くてレンタルしている人が多い印象です。
朝五時からとなっていますが明るくなってきたら店を明けてくれて
お店で予約した人の名前と電話番号を書いたらボートを借りるときに渡す紙をもらうので、その紙をもらったら船まで行って紙を渡せばどの船に乗り込むか言われます。
間違っても勝手に乗り込まないように。。
小林貸船での2馬力をレンタルする場合は
漁港から出るまで(何m)までかは手漕ぎで出ないといけません。
小林貸船のここがいい!
お昼はマック、天下一品、丸亀正麺があるので困る事はないです!
トイレはお店にあって綺麗なので女性も嬉しいですね!
ポイントは膳所、人工島周辺、ディープホール、プリンスホテル前、浜大津
などポイントも多いです!
風の強くなる日2馬力レンタルの人は危険だと思う前に近江大橋南に移動した方がいいです。
白波たって荒れてくると近江大橋超えれないぐらいになります。
気をつけてください。
マザーレイク
マザーレイクも2馬力でしかレンタルした事はないですが
料金もリーズナブルでここは魚探もついています。
魚探があることによって2馬力でも釣果がかなり変わってきます。
テキトーに投げずに地形や水深、ウィードを見ながら釣る事ができるので魚を探す一番の道具があるのは嬉しいですね!
2馬力は船が二個くっついているタイプもありますので
安定を求める方にはおすすめです。
マザーレイクここがいい!
ポイントカードあります!!
マザーレイクはポイントカードがあって、5個貯めると1回半額になります。
10回行けば一回ただみたいなもんですね!
50cmUP券というのもあります。
50UPを釣ってきた人は20%オフ券がもらえます。
※ブログへ写真UPが条件です。
ポイントも有名ポイントばかりです。
下物、木浜、赤野井という有名ポイントがすぐ近くです!
魚探もあるので琵琶湖の地形を覚える事もできるのでマザーレイクはおすすめです!
お昼ご飯は少し遠いですがあります。
自分はマザーレイクでレンタルした場合は湖上でお昼を食べる事が多いです。
レイクマリーナ
ここは2馬力のレンタルはしていません。
なので借りる時はバスボートです。
朝五時に従業員の方が長机をだしてくるので
そこに免許を持って並んで紙に記入すれば従業員の方が一人天候などの説明をしながらボートを案内してくれます。
ランディングネットも事前に伝えておけば借りる事も可能です。
レイクマリーナのここがいい!
北湖にも行ける位置にあるところ!!
琵琶湖大橋付近にあるので北にも行きやすい位置にあります。
ポイントとしては出てすぐに木浜があります。
有名ポイントが目の前だと帰りに木浜で釣りして帰る事ができるのでいいです!
トイレが綺麗
ここのトイレは本当に綺麗です。
潔癖に近い自分にとってはありがたいです。笑
まとめ
レンタルボート屋さんはたくさんありますが
行ってみないとシステムなどもわからないです。
自分の好きな雰囲気などもあるので初めて行くときの少しでも情報になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。