今回自分が買ってきたのは阿修羅Ⅱのサスペンドモデルです。今回比べるモデルは同じサスペンドモデルです。見た目から使った感じ。どう変わったのかを書いていきます。
どうも、うしお(@tsuriyoku_ushio)です。
今回はOSPの阿修羅を記事にしていきます。
OSP 阿修羅Ⅱ スペック

長さ・・92.5mm 重さ・・8.4g タイプ・・サスペンド
フックサイズ・・#8 カラー・・18色 価格・・税抜き1700円
前モデルとの見た目の違い

奥が前モデルで手前が新しくなったモデルです。
ぱっと見た感じ見た目の違いはほぼ変わりはないです。
上から見てみると

若干新しいモデルの方が太いです。
これは持ってみないと分からないレベルですね。
リップは
画像左が旧モデル右が新モデルです。

これは見ても分かると思いますが新モデルの方がリップが大きいです。
新旧でスペックの違いは?
旧モデルのスペックは・・
長さ・・92.5mm 重さ・・8.5g タイプ・・サスペンド
フックサイズ・・#8 カラー・・26色 価格・・税抜き1700円
新モデルのスペックは・・
長さ・・92.5mm 重さ・・8.4g タイプ・・サスペンド
フックサイズ・・#8 カラー・・18色 価格・・税抜き1700円
という事で重さが0.1gの差とカラーバリエーションの差という事ですね。
カラーに関しては増えてくると思います。
0.1gの差が少しリップやボディが大きくなった所なんだと思います。
実際の動きの違い
ここからは使った時の動きの違いについてです。
これは個体差があるので完ぺきにこうだ!とは言い切れないんですが、、
オリジナルの(旧型)の方が動きが細かいと思いました!特に動き出しに差を感じました。
個人的には新モデルの動きのがただ巻きが安定している感じがして自分好みでしたね。
高速巻きも安定している気がしました。
メーカーhpにも書いてありましたがロールからの復元力も上がっているそうです。
結果 比べないと分からない差でした。
次どちらを買うかと言えば新しいモデルを購入しますね!
まとめ
OSPのミノー阿修羅は変わらない良いルアーです。
今後も愛用する事間違いなしです。
最後までお読みいただきありがとうございました。